2013年06月08日
今年もママ目線(笑)

今年はかれんがイマイチのめり込まなかったので、今日が総選挙だと知ったわたし(゚o゚;;
麻里子様のコメント&卒業宣言も、たかみなのコメントも、やっぱり涙無しではみれませんでしたまぁ、ママ目線ですけど(苦笑)
麻里子様、たかみな。コメントかっこイイね〜✨
私も頑張ろうっと♪
2013年05月27日
アイディアマンになれるかな(^^♪
先週、『アイディアマンになろう!』というセミナーに参加しました。

アイディアマン・・・というと
デザイナーとか設計士など、形や美しさなど問われるような仕事をされる方達が必要なもの。
アイディア・・・は、その方達の頭の中に降りてくるものという特別視がありました。
けれど、そんな特別な事ではなくて
「現状」と「あるべき姿、ありたい姿」のギャップを無くしたいという事がアイディアを生むスタートだそうです。
「良くしたい」という氣持ちが原動力なんですね
着眼点 →「困っている事は何か」「やりたい事は何か」に氣付く。
着想 → 対策案を練ったり工夫をする
それって、日常的にやってる方も多いですよね。
仕事から帰ってきての家事をいかに手早く出来るか とか
資格試験の勉強は、家族がまだ起きてこない朝4時から始める とか
仕事をスムーズにするための前準備とか
それぞれの工夫 がアイディアマンの一歩だとか。
ムダとか無理、出来ないという言葉から工夫が生まれる・・・
そのセミナーを受けながら、ピンときた二つの事が繋がりました
ノーベル物理学賞を受賞した益川氏の講演の記事が新聞に出ていたのですが、
物事の回答をすぐに求めない。「肯定の前の否定が大切」とおっしゃっていた事。
佐藤可士和氏の本を読んだ中にも、よいアイディアを生む秘訣は?の問いに
「前提を疑う」「人の(クライアント)の話しをよく聞く」という答え。
まさに、アイディアマンに必要な事をおっしゃっていたんですね
両氏とも前提とか慣習とか常識などに囚われずに、
柔軟な発想を大切にしているんだなぁと感動。見習わないとですね

あと、提案=言うだけ。 改善=自分で行動する。
という違いがあるのを知って、私がいつもやっていたのは
提案だったなぁと反省。
まずは、子供の心になって、笑われることを恐れずに
楽しんでブレーンストーミングからはじめてみようっと
そうだ!今年の氣質もアイディアマンのオリジナル人間
自分型 ピンクの☐でした
今年のキーワードは、「臨機応変」でしたよ♪
アイディアマンになって、運氣も上昇するんじゃない~楽しみ

スカイ君 記事には関係ないけど可愛いから載せました(笑)

アイディアマン・・・というと
デザイナーとか設計士など、形や美しさなど問われるような仕事をされる方達が必要なもの。
アイディア・・・は、その方達の頭の中に降りてくるものという特別視がありました。
けれど、そんな特別な事ではなくて
「現状」と「あるべき姿、ありたい姿」のギャップを無くしたいという事がアイディアを生むスタートだそうです。
「良くしたい」という氣持ちが原動力なんですね

着眼点 →「困っている事は何か」「やりたい事は何か」に氣付く。
着想 → 対策案を練ったり工夫をする
それって、日常的にやってる方も多いですよね。
仕事から帰ってきての家事をいかに手早く出来るか とか
資格試験の勉強は、家族がまだ起きてこない朝4時から始める とか
仕事をスムーズにするための前準備とか
それぞれの工夫 がアイディアマンの一歩だとか。
ムダとか無理、出来ないという言葉から工夫が生まれる・・・
そのセミナーを受けながら、ピンときた二つの事が繋がりました

ノーベル物理学賞を受賞した益川氏の講演の記事が新聞に出ていたのですが、
物事の回答をすぐに求めない。「肯定の前の否定が大切」とおっしゃっていた事。
佐藤可士和氏の本を読んだ中にも、よいアイディアを生む秘訣は?の問いに
「前提を疑う」「人の(クライアント)の話しをよく聞く」という答え。
まさに、アイディアマンに必要な事をおっしゃっていたんですね

両氏とも前提とか慣習とか常識などに囚われずに、
柔軟な発想を大切にしているんだなぁと感動。見習わないとですね


あと、提案=言うだけ。 改善=自分で行動する。
という違いがあるのを知って、私がいつもやっていたのは
提案だったなぁと反省。
まずは、子供の心になって、笑われることを恐れずに
楽しんでブレーンストーミングからはじめてみようっと

そうだ!今年の氣質もアイディアマンのオリジナル人間
自分型 ピンクの☐でした

今年のキーワードは、「臨機応変」でしたよ♪
アイディアマンになって、運氣も上昇するんじゃない~楽しみ


スカイ君 記事には関係ないけど可愛いから載せました(笑)
2013年05月05日
ちょこ頑張りました^ ^

天然ハチミツをもらったので、マドレーヌを焼いてみました^ ^
焼き色付き過ぎたけど、デベソにもなったし、ハチミツ効果で、しっとり感も出て美味しく出来たので、おめかしさせて、いつものクッキーも焼いてハチミツのお返し作りました♪

ハチミツ…少し柑橘類の風味もあって、とても美味しかったです♪ありがとうございます\(^o^)/ハッチ〜達もありがとう♪
話し変わって、今日は那覇市のイベントにちょこが出ると言うので、行ってきました。

ちょこ、たくさんの子ども達とも交流して良く頑張りましたお疲れ様♪

だんだん、セラピードッグに近づいてきてます〜✨ちょこすごい!

これ位、楽勝だよ〜
2013年05月04日
やっぱりノンビリなGW後半スタート

セラピードッグスクールの日帰りレッスンに、スカイとヤマトを参加させました。最近、スカイがゲージの中で不貞腐れてたので、リフレッシュも兼ねて…

でも、一緒に参加させたのがヤマトだったので、果たしてリフレッシュ出来たのかどうか(苦笑)
GW後半も昨日からスタートしましたね。

昨日はドライブしながら本屋へ行って、またまた大量に本を買っちゃいました。

セラピードッグの訓練中のちょこの影響もあって、最近は犬関係の訓練、仕事の本が目に入ります。
今日はノンビリ読書三昧。
涙したり、私に何が出来るか考えたりしながら読んでいます。

しりゅう君も、一緒に読書中。最近、四つん這いで歩きながらワンワン言うのが流行りらしい(苦笑)どうやったら、犬のお友達作れるか勉強してるのかな〜
2013年05月04日
感動再び♪
GW前半に入る前にゲットした、嵐のDVD^ ^

昨年やっとコンサートに念願叶って行けた時のDVD♪
始まりからあの時の感動がよみがえってきて、涙が出たり、ドキドキしたり楽しんでます\(^o^)/
GW前半の〆はやっぱり、嵐の歌三昧のカラオケ行ってきました(^O^☆♪

童謡より、嵐の曲が大好きな1才半の甥っ子が、マイクを独占するのでみんな困ってます…(苦笑)
ぼくの方が嵐より、カッコイイと思います by.ヤマト


昨年やっとコンサートに念願叶って行けた時のDVD♪
始まりからあの時の感動がよみがえってきて、涙が出たり、ドキドキしたり楽しんでます\(^o^)/
GW前半の〆はやっぱり、嵐の歌三昧のカラオケ行ってきました(^O^☆♪

童謡より、嵐の曲が大好きな1才半の甥っ子が、マイクを独占するのでみんな困ってます…(苦笑)
ぼくの方が嵐より、カッコイイと思います by.ヤマト

2013年04月27日
あっという間の1週間
先週の土曜日は、姪っ子の誕生日。

その日は、シーミーもあり。
それを皮切りに、氣質学の講座、誕生数秘学の集まり、ちょこがお世話になっているセラピードッグの先生方と女子会(笑)など楽しい日々が続きました♪

昨日無事にかれんの家庭訪問も、終わりホッとひと息^ ^

キレイな夕日を見ながらの、ビールは達成感たっぷりで美味しかった〜(笑)
毎年家庭訪問は、大掃除になりますね。(苦笑)←わたしだけかな?
それから、遠いモロッコにて、妹が結婚しました。という事は、モロッコ人との出会いも有りですね(笑)
面白いのが、昨日の満月に、以前の新月に書いた願いを振り返ってみたら、願いの一つに『モロッコに行く』と書かれていて、自分でビックリ。
行く!かもね…
今週は、たくさんの出会いがあって、有意義なエネルギー交換が出来たのではないかな〜と思う充実したヒビでした。
すべての出会いに感謝\(^o^)/

その日は、シーミーもあり。
それを皮切りに、氣質学の講座、誕生数秘学の集まり、ちょこがお世話になっているセラピードッグの先生方と女子会(笑)など楽しい日々が続きました♪

昨日無事にかれんの家庭訪問も、終わりホッとひと息^ ^

キレイな夕日を見ながらの、ビールは達成感たっぷりで美味しかった〜(笑)
毎年家庭訪問は、大掃除になりますね。(苦笑)←わたしだけかな?
それから、遠いモロッコにて、妹が結婚しました。という事は、モロッコ人との出会いも有りですね(笑)
面白いのが、昨日の満月に、以前の新月に書いた願いを振り返ってみたら、願いの一つに『モロッコに行く』と書かれていて、自分でビックリ。
行く!かもね…
今週は、たくさんの出会いがあって、有意義なエネルギー交換が出来たのではないかな〜と思う充実したヒビでした。
すべての出会いに感謝\(^o^)/
2013年04月15日
わたしでよかったね
十日ほど前、仕事でふんだりけったりの事態が続けて起こり
ちぇっと思う日が二日続きました

普段の私ならスルーッと流せる相手の言葉ひとつひとつに
妙に反応すると言うか傷つくと言うか
自分でただただイラついていたのですが
そうだ!氣質~と
私の取扱説明書を開いてみたら

そのツイテナイ日の仕事運が 冲と害
そっか・・・ふんだりけったりで仕方なかったんだね
相手の態度とか氣持ちとかではなくて
私の宇宙の法則がそうだったんだ~と諦めつきました(笑)
だから相手が私に意味の分からない暴言吐いたんだ~と
お氣楽モードに切り替えて・・・
その暴言吐いた相手が私で良かったよね~(と心の中で言ってみた)
他の人だったら、絶対仕事辞めてるよ~と自分で自分を慰めてました
まぁ、それは自分勝手に良いように解釈したわけですが
先日、今度は別の人が私とおなじ目にあいまして
そして辞めると言って帰って行きました
宿命を受け入れて運命を変える
日々実感しています
それで今日別の同僚に
暴言吐きまくり~の上司か
辞めると言った人をどうにか説得するとか
良い方向へもっていきたいので
どうにか良い案ないかと言われたのですが・・・
私の取説が明日あさって 仕事運が冲と害
それに私の体力運1点だからどうだろうか・・・
とか、色々ありますが
行動を選ぶのは「じぶん」
選んだ行動で運命が変わる・・・
氣質学学べば学ぶほど本当に不思議

家政婦はミタみたいになってたけど
やっと可愛いティーナになりました

ちぇっと思う日が二日続きました


普段の私ならスルーッと流せる相手の言葉ひとつひとつに
妙に反応すると言うか傷つくと言うか
自分でただただイラついていたのですが
そうだ!氣質~と
私の取扱説明書を開いてみたら

そのツイテナイ日の仕事運が 冲と害
そっか・・・ふんだりけったりで仕方なかったんだね
相手の態度とか氣持ちとかではなくて
私の宇宙の法則がそうだったんだ~と諦めつきました(笑)
だから相手が私に意味の分からない暴言吐いたんだ~と
お氣楽モードに切り替えて・・・
その暴言吐いた相手が私で良かったよね~(と心の中で言ってみた)
他の人だったら、絶対仕事辞めてるよ~と自分で自分を慰めてました

まぁ、それは自分勝手に良いように解釈したわけですが
先日、今度は別の人が私とおなじ目にあいまして

そして辞めると言って帰って行きました

宿命を受け入れて運命を変える
日々実感しています
それで今日別の同僚に
暴言吐きまくり~の上司か
辞めると言った人をどうにか説得するとか
良い方向へもっていきたいので
どうにか良い案ないかと言われたのですが・・・
私の取説が明日あさって 仕事運が冲と害
それに私の体力運1点だからどうだろうか・・・
とか、色々ありますが
行動を選ぶのは「じぶん」
選んだ行動で運命が変わる・・・
氣質学学べば学ぶほど本当に不思議

家政婦はミタみたいになってたけど
やっと可愛いティーナになりました

タグ :氣質学
2013年04月15日
優勝したのに~
トリムマラソン、ちょこの面会のあとは
もちろん行くでしょ?と
いつものカラオケタイム~♪

って、今日活躍してない君が一番手?

お姉ちゃん達の歌う番でも

ずっとマイク握っていたら
それがずっと許されるわけはなく

マイクを取られて大泣きした志龍

かれんが嵐の曲を聞かせてあげて、すぐにご機嫌

この日絶好調の姪っ子ちゃんの希望で
みんなで採点付きのカラオケで勝負する事に

一生懸命色々と歌う中

↑これ私の点数(笑)

↑これ姪っ子ちゃん。何回挑戦しても抜くことが出来ず
うっしっし^m^情熱を持って歌うことが大事だってよ~
でもさ・・・優勝したあたしがなぜに、負けた君達にアイスをおごらないといけないのかな~
最近元氣のなかった姪っ子ちゃん
空亡の年の体力運4点の月
春休みの間、家から一日中出る事もなく
ずーっとダラダラボーッとしてるばかり
ひろみ先生の子供版取説には
『必要以上の口出しは禁物。やさしく励ますと良い』
と書かれていました。
マラソン参加、ちょこの面会、カラオケと楽しそうに
過ごしていたので見てるこっちも嬉しくなったよ~
もちろん行くでしょ?と
いつものカラオケタイム~♪

って、今日活躍してない君が一番手?

お姉ちゃん達の歌う番でも

ずっとマイク握っていたら
それがずっと許されるわけはなく

マイクを取られて大泣きした志龍


かれんが嵐の曲を聞かせてあげて、すぐにご機嫌


この日絶好調の姪っ子ちゃんの希望で
みんなで採点付きのカラオケで勝負する事に

一生懸命色々と歌う中

↑これ私の点数(笑)


↑これ姪っ子ちゃん。何回挑戦しても抜くことが出来ず

うっしっし^m^情熱を持って歌うことが大事だってよ~
でもさ・・・優勝したあたしがなぜに、負けた君達にアイスをおごらないといけないのかな~

最近元氣のなかった姪っ子ちゃん
空亡の年の体力運4点の月
春休みの間、家から一日中出る事もなく
ずーっとダラダラボーッとしてるばかり
ひろみ先生の子供版取説には
『必要以上の口出しは禁物。やさしく励ますと良い』
と書かれていました。
マラソン参加、ちょこの面会、カラオケと楽しそうに
過ごしていたので見てるこっちも嬉しくなったよ~

2013年04月15日
ホントはやれば出来るんだ♪
一週間のタイムログがありますが
トリムマラソンの後は、恒例のチョコの面会へ

姪っ子達にかわいい~
とチヤホヤ

まずはたくさん抱っこしてもらってから、練習開始です
この日は、この子をお誘いして面会に行ってきました

ちょことちゅらの最初の子 ティーダ君
ちょこが勉強中という話しをしたら
見学に行きたいと言うので、一緒に行ってきました♪
甘えん坊のティーダ、ずっとお母さんに抱っこ~

お母さんから離されるのをとても嫌がる
甘えん坊を通り越して、超~マザコンBoy
私にも抱っこされないし!!←そことても大事(苦笑)
一応、かれんには行きます(笑)
先生の魔法のうでにかかると
5分も経たないうちに

お母さんが誰かとお話ししている間も
下で、行儀良く待てますよ~
でも、先生から私達にリードが代わるといつものわがままティーダに
そしてまた先生にアドバイスしてもらって、おりこ~ティーダに・・・
の繰り返し
訓練は根気勝負だと感じました~

ボク ホントはやれば出来るんだよ♪ by:ティーダ
そんなティーダと私達のドタバタをずっと待ってたちょこ

顔つきも態度もすごくオトナになってる
そろそろ人間も本腰を入れて訓練に入らないと
ちょこに置いていかれそうですね

って、君たちに言ってるんですよ~

トリムマラソンの後は、恒例のチョコの面会へ

姪っ子達にかわいい~


まずはたくさん抱っこしてもらってから、練習開始です

この日は、この子をお誘いして面会に行ってきました

ちょことちゅらの最初の子 ティーダ君
ちょこが勉強中という話しをしたら
見学に行きたいと言うので、一緒に行ってきました♪
甘えん坊のティーダ、ずっとお母さんに抱っこ~

お母さんから離されるのをとても嫌がる
甘えん坊を通り越して、超~マザコンBoy
私にも抱っこされないし!!←そことても大事(苦笑)
一応、かれんには行きます(笑)
先生の魔法のうでにかかると
5分も経たないうちに

お母さんが誰かとお話ししている間も
下で、行儀良く待てますよ~

でも、先生から私達にリードが代わるといつものわがままティーダに

そしてまた先生にアドバイスしてもらって、おりこ~ティーダに・・・
の繰り返し

訓練は根気勝負だと感じました~

ボク ホントはやれば出来るんだよ♪ by:ティーダ

そんなティーダと私達のドタバタをずっと待ってたちょこ

顔つきも態度もすごくオトナになってる

そろそろ人間も本腰を入れて訓練に入らないと
ちょこに置いていかれそうですね

って、君たちに言ってるんですよ~
2013年04月12日
並んでなければ・・・
日曜日に子供達が
3.5kmトリムマラソンに出場しました
前日の嵐のような天気から一転、
すっきりとした青空のなか走ってました

風がかなり強くて、私は寒かったけどね
スタート時
1番ちびっ子のしほ(6才)と一緒に走ってほしいと言ったら
しほ遅いのに~と、みんな口をそろえてNO!の返事
無理やり小学生組みと3人一緒に走ってもらったら

3人の中で一番早く帰ってきたのはしほ
それも、申告タイムを大幅に短縮してのゴール
で、後からやってきたおふたり・・・

まぁ、楽しそうに走るのはイイケド
なんで、しほに負けたの
折り返し地点までは一緒だった3人
帰りの道の給水所でアイスキャンデーを配っていたらしく
ご丁寧に並んでアイスをもらった二人
並んだ二人を尻目に、そのまま走ったしほ
という顛末でした^_^;
ウサギとカメの童話のようだよ・・・
と言ったら
楽しまないと~と涼しい顔のふたり
ったく、りことこうき
最初にマラソンに出場した時も「マラソンて何?」と、走り方も分からず
とにかく、皆についてきてゴールに帰っておいでと送り出したんです。
で、その時も3.5kmという短い道中で色々と道草して
制限時間ギリギリでゴールした過去を持っている二人

ゴールする事に意味があるとは言ったけど
一応勝負だしさ・・・
道草はしなくていいんだよ~

無事に5人ともゴール出来ました(^^♪
みんなエライ♪よく頑張った
ゴールタイムと申告タイムの差
かれん、こころは申告タイムを厳しくしすぎて差が大きく
しほは、申告タイムを大幅に短縮で、こちらも差が大きく
りことこうき・・・申告タイムとの差
1分30秒弱
アイスに並んでなければ、ピッタリだったんじゃないの
3.5kmトリムマラソンに出場しました

前日の嵐のような天気から一転、
すっきりとした青空のなか走ってました

風がかなり強くて、私は寒かったけどね

スタート時
1番ちびっ子のしほ(6才)と一緒に走ってほしいと言ったら
しほ遅いのに~と、みんな口をそろえてNO!の返事
無理やり小学生組みと3人一緒に走ってもらったら

3人の中で一番早く帰ってきたのはしほ

それも、申告タイムを大幅に短縮してのゴール
で、後からやってきたおふたり・・・

まぁ、楽しそうに走るのはイイケド
なんで、しほに負けたの

折り返し地点までは一緒だった3人
帰りの道の給水所でアイスキャンデーを配っていたらしく
ご丁寧に並んでアイスをもらった二人
並んだ二人を尻目に、そのまま走ったしほ
という顛末でした^_^;
ウサギとカメの童話のようだよ・・・
と言ったら
楽しまないと~と涼しい顔のふたり
ったく、りことこうき
最初にマラソンに出場した時も「マラソンて何?」と、走り方も分からず
とにかく、皆についてきてゴールに帰っておいでと送り出したんです。
で、その時も3.5kmという短い道中で色々と道草して

制限時間ギリギリでゴールした過去を持っている二人

ゴールする事に意味があるとは言ったけど
一応勝負だしさ・・・
道草はしなくていいんだよ~

無事に5人ともゴール出来ました(^^♪
みんなエライ♪よく頑張った
ゴールタイムと申告タイムの差
かれん、こころは申告タイムを厳しくしすぎて差が大きく
しほは、申告タイムを大幅に短縮で、こちらも差が大きく
りことこうき・・・申告タイムとの差
1分30秒弱
アイスに並んでなければ、ピッタリだったんじゃないの

タグ :あやはしトリムマラソン
2013年04月11日
知ってる?ほう・れん・そう
先週の土曜日、
氣質学を活かした仕事の進め方
ひとつ上の報連相
というセミナーを受けてきました

報連相・・・
仕事をしている方なら耳慣れている言葉かな
報・報告
連・連絡
相・相談
知ってるよ~と私も思ってましたが・・・
意味をよく分かってなかったです
5W2Hの要点の整理が必要ということや
マイナス情報こそ早く伝えるということは知ってる ←実践してるかは微妙(苦笑)
その上、レベルがあるらしく
相手が何を期待しているのか考える
結果や状況報告だけでなく『自分の意見』や『提案』も準備する
相手に『伝わった』かが大事etc・・・と教えてもらい勉強になりました
で、氣質を知って、報連相のレベルをあげる

氣質のカラーやシンボルで好む
コミュニケーションのパターンが違うので
それを踏まえたうえで、報連相をするとスムーズかもしれませんね
たとえば、☆の私は「結果」しか言わない聞かない
〇の人は起承転結全て伝えたいし聞きたい
もし、〇の人が上司だったら、私は報告もこまめに出来ないヤツだと思われるし
〇の人が私の部下だったら、私は話しをきちんと聞いてくれない上司だと思われる・・・
なので、自分がどんな氣質であるか知る事で、
伝えたい事が『なぜ伝わらない?』のストレスが少なくなりそうですね
楽しくスムーズに仕事を進めたいしね~
という事で、勉強したあとのわたし的に分かった報連相・・・
報告とは 義務+α(中間報告、自分の意見、提案用意する)
連絡とは 情報の共有(鮮度大事!気配り必要!)
相談とは 問題解決でとどまらず、その先の相乗効果も望む(自分が成長するチャンス)
いちおうわたし的にだから!
大事な事抜けてたらすみません
青山さん
報連相・・・深いね
先日のプレゼンテーションと報連相のセミナー受けて
私のコミュニケーション術はアップ出来るかな
まずは、社長に給料アップのプレゼンとかしてみようかね~(笑)
氣質学を活かした仕事の進め方
ひとつ上の報連相
というセミナーを受けてきました

報連相・・・
仕事をしている方なら耳慣れている言葉かな
報・報告
連・連絡
相・相談
知ってるよ~と私も思ってましたが・・・
意味をよく分かってなかったです
5W2Hの要点の整理が必要ということや
マイナス情報こそ早く伝えるということは知ってる ←実践してるかは微妙(苦笑)
その上、レベルがあるらしく

相手が何を期待しているのか考える
結果や状況報告だけでなく『自分の意見』や『提案』も準備する
相手に『伝わった』かが大事etc・・・と教えてもらい勉強になりました
で、氣質を知って、報連相のレベルをあげる



氣質のカラーやシンボルで好む
コミュニケーションのパターンが違うので
それを踏まえたうえで、報連相をするとスムーズかもしれませんね

たとえば、☆の私は「結果」しか言わない聞かない
〇の人は起承転結全て伝えたいし聞きたい
もし、〇の人が上司だったら、私は報告もこまめに出来ないヤツだと思われるし

〇の人が私の部下だったら、私は話しをきちんと聞いてくれない上司だと思われる・・・
なので、自分がどんな氣質であるか知る事で、
伝えたい事が『なぜ伝わらない?』のストレスが少なくなりそうですね

楽しくスムーズに仕事を進めたいしね~
という事で、勉強したあとのわたし的に分かった報連相・・・
報告とは 義務+α(中間報告、自分の意見、提案用意する)
連絡とは 情報の共有(鮮度大事!気配り必要!)
相談とは 問題解決でとどまらず、その先の相乗効果も望む(自分が成長するチャンス)
いちおうわたし的にだから!
大事な事抜けてたらすみません

報連相・・・深いね

先日のプレゼンテーションと報連相のセミナー受けて
私のコミュニケーション術はアップ出来るかな

まずは、社長に給料アップのプレゼンとかしてみようかね~(笑)
2013年04月04日
食べてみたかったな^m^

昨日の話し…
姪っ子ちゃん(新6年生)、お小遣い¥200が必要らしく、
妹(新1年生)の弁当作りアルバイト引き受けました。
妹に喜んでもらいたいからか、アルバイトに張り切ったのか、
弁当レイアウトは高レベル(笑)作れるのか?心配な私。
けれど作れるのか?の前に、材料費かかり過ぎ!
と両親に却下されちゃった

もっとやりくり上手になろうね〜
仕事して、お金をもらうのはキビシーって分かったかな

でも、こんな可愛い弁当食べてみたかったな

タグ :りこ 弁当作り
2013年04月01日
ドレス良いなぁ
昨日は、マリーアントワネット展を
姪っ子たちも一緒に見てきました。


かれんと私は2回目だったので
もう一度見たいところを重点的に歩いたのですが

かれんは、やっぱりドレス♪
こんなに可愛いドレスが部屋着だったって~とか
数え切れないほどのドレスを持っていた
マリーアントワネットを羨ましがってましたよ
音声ガイドを借りて見学した姪っ子たち
とても楽しかったようで、結局2時間近くいました
その間、寝てしまった志龍を抱っこしていたわたし
今日は腕が筋肉痛です~(~_~メ)
日曜日恒例のチョコの面会は昨日はお休み
スクールのブログを覗いてみると・・・
ちょこ楽しそうに頑張ってました♪ みてね → ☆
留守番組の残りボサボサ5匹
今日は誰かシャンプーしなくっちゃと思ったけど
筋肉痛だしなぁ~(^_^;)
姪っ子たちも一緒に見てきました。


かれんと私は2回目だったので
もう一度見たいところを重点的に歩いたのですが

かれんは、やっぱりドレス♪
こんなに可愛いドレスが部屋着だったって~とか
数え切れないほどのドレスを持っていた
マリーアントワネットを羨ましがってましたよ

音声ガイドを借りて見学した姪っ子たち
とても楽しかったようで、結局2時間近くいました

その間、寝てしまった志龍を抱っこしていたわたし
今日は腕が筋肉痛です~(~_~メ)
日曜日恒例のチョコの面会は昨日はお休み
スクールのブログを覗いてみると・・・

ちょこ楽しそうに頑張ってました♪ みてね → ☆
留守番組の残りボサボサ5匹
今日は誰かシャンプーしなくっちゃと思ったけど
筋肉痛だしなぁ~(^_^;)
タグ :マリーアントワネット展
2013年04月01日
プレゼンテーションは相手に何かを伝えること

先週土曜日に、プレゼンテーションのセミナーを受けてきました♪
講師は、氣質学を一緒に学んだ 青山さん

氣質学の時も素敵な情報を楽しく話してくれるのですが、
このセミナはー、もちろんそれ以上に色々伝えてくれて、
それよりも、こんな素敵な方と私は一緒に勉強してたんだ~

と、嬉しくて尊敬のまなざしでセミナーを受けましたよ

『プレゼンテーション』と聞くと
仕事、営業、販売など、必要なのはビジネスマン
とイメージしがちですよね。
だから、主婦には、子供には、営業職でない人は必要ないでしょ・・・と思う
でもですね・・・
相手に何かを伝えることは全てプレゼンテーションです
って~

色々と教えてもらった中で、私がなるほど!と思ったのは
プレゼンテーションの構造について
伝えた相手が、伝える側が望んでいる「行動」
を起こせばプレゼンは成功です。とのお話。
そうですよね~、買ってもらいたいから、使ってほしいからetcと
プレゼンするのですから、買ってもらえば成功♪
当たり前だといわれるかもしれませんが、
私が今まで聞いていたプレゼンて、
ただの報告とか発表が多かったと氣づきました

だから、聞いているときは「へぇ~」と思っても
「買ったり」何か行動に移したことは少なかったかも

何をどう伝えるかで、求めている結果が変わるんですよ~
皆さんも機会が有りましたら、
ぜひ参加してみてはどうでしょうか
ということで・・・皆さんグッドタイミングです(^_-)-☆
今週土曜日に開催されるセミナーが有りますので、ご紹介♪
コミュニケーション・スキルアップ研修
氣質学を活かした仕事の進め方がテーマです。
氣質学の稲福ひろみ先生と青山さんのコラボ
昨年リウボウでのコラボセミナーで
大人氣だった二人が帰ってきました~(笑)
氣質を知って、ひとつ上の報連相を学びませんか?
すぐに実践できて、なにより納得できる

受けてみたいな~と思った方
詳しくは、こちらをご覧くださいね ☆
2013年03月29日
じぃちゃんて呼ばないでよ~

一週間前になりますが、お友達の家でランチ会でした♪
本当は、国際通りの歩行者天国で
飼い犬も一緒に、皆で遊ぼう♪という計画でしたが
あいにくの天気で、お友達の家でまったり過ごすことになりました

色々と準備してくれてたのに、写真撮らず食べちゃった^_^;
ちょこも一緒に行きました~

王子様級のあぷりくんとちょこ

じゃじゃ馬級の←古いかな?(笑)ヴィヴィアンとちょこ
ヴィヴィ ハイパー過ぎて、あぷりもちょこも困ってました


おやつもらう時は、こんな風に待てるんですよ~

残念ながら、後姿しか撮れなかった^_^;

お兄ちゃんのふらっふぃー君とヴィヴィ

どうなることかと思ったけど、仲良し兄妹になってるみたい~
実は、ヴィヴィ ちょこの孫にあたります(^^)
でもさ~ じぃちゃん・・・て呼ばないでよ~(笑)
また遊ぼうね~
この日の楽しい様子は、お友達も載せてるので見てね(^_-)-☆
あぷり ☆
ふーちゃんとヴィヴィ ☆
2013年03月28日
ボッチャ交流大会と映画
先週の土曜日 Enjoy!!遊ボッチャ交流大会 に参加してきました♪

ボッチャって?分からなかったので、以下ボッチャ日本協会より参照しました
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者
もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、
パラリンピックの正式種目です。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青の
それぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、
他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプス)を使い、
自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。
お世話になっている はーてぃりぃの和仁屋先生のブログで
大会がある事を知って、即申し込み~
チーム名は・・・もちろん^m^「ワイルド・アット・ハート」ですよ

走ったり、跳んだりする競技だと思っていた子供達
最初は、ボールに近づけるだけだから
楽勝!簡単!と言っていたのに・・・(笑)

ジャックボール(白いボール)になかなか自分のカラーボールを
近づける事が出来ず、苦戦してました

1コート5チーム対戦で、1ゲーム2R勝負
8回やって、1回しか勝てなかった~(>_<)
目標のリーグ戦出場ならず、午前中で敗退した私達
ちょっと~カッコイイチーム名が泣いてる~
沖縄ボッチャクラブの皆様、楽しかったです。
参加させてくれてありがとうございました。
折角金武まで来たのだからと、タコスやタコライスを食べて
公園で少し時間つぶして、それでもまだ1時・・・帰りたくない~と
多数決で、映画を見に行きました
私とこころはニノの映画

かれん、りこ、こうきはシュガー・ラッシュ
この日に限って、学童へ行ってしまったしほ
偶然にもラジオのプレゼント応募してたTシャツが当選

これで、映画を見てなくてもニコニコ笑顔になりました♪

ボッチャって?分からなかったので、以下ボッチャ日本協会より参照しました
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者
もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、
パラリンピックの正式種目です。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青の
それぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、
他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプス)を使い、
自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。
お世話になっている はーてぃりぃの和仁屋先生のブログで
大会がある事を知って、即申し込み~

チーム名は・・・もちろん^m^「ワイルド・アット・ハート」ですよ


走ったり、跳んだりする競技だと思っていた子供達
最初は、ボールに近づけるだけだから
楽勝!簡単!と言っていたのに・・・(笑)

ジャックボール(白いボール)になかなか自分のカラーボールを
近づける事が出来ず、苦戦してました

1コート5チーム対戦で、1ゲーム2R勝負
8回やって、1回しか勝てなかった~(>_<)
目標のリーグ戦出場ならず、午前中で敗退した私達

ちょっと~カッコイイチーム名が泣いてる~

沖縄ボッチャクラブの皆様、楽しかったです。
参加させてくれてありがとうございました。
折角金武まで来たのだからと、タコスやタコライスを食べて
公園で少し時間つぶして、それでもまだ1時・・・帰りたくない~と
多数決で、映画を見に行きました
私とこころはニノの映画

かれん、りこ、こうきはシュガー・ラッシュ
この日に限って、学童へ行ってしまったしほ
偶然にもラジオのプレゼント応募してたTシャツが当選


これで、映画を見てなくてもニコニコ笑顔になりました♪
2013年03月28日
子供版 あなたの取扱説明書
お世話になっている 氣質学の稲福ひろみ先生が
子供版「あなたの取扱説明書」を発売中です。

通常のと違って、月ごとの注文です。
1ヵ月¥1,000 で、毎月注文しても良いし
氣になる月だけの購入も、もちろん良いです

毎月の運氣メッセージ
毎日の運氣カレンダー
オリジナルバイオリズム表
今月のメッセージor提案
という大人版よりもお得!?な内容です
子供版なので運氣カレンダーには、学校の項目もあります。
4月は特に、今年の運氣と子供の氣質がついてきます
新入学、新学期に向けて、4月分だけでもお試しください。
プレゼントとしても喜ばれると思います。
本当は、4月分は〆切が昨日まででしたが・・・
私のブログアップが遅れてます・・・
きっと、大丈夫(^^♪
氣になる方、注文したい方
私か、オフィス細百合までお問い合わせくださいね
子供版「あなたの取扱説明書」を発売中です。

通常のと違って、月ごとの注文です。
1ヵ月¥1,000 で、毎月注文しても良いし
氣になる月だけの購入も、もちろん良いです

毎月の運氣メッセージ
毎日の運氣カレンダー
オリジナルバイオリズム表
今月のメッセージor提案
という大人版よりもお得!?な内容です

子供版なので運氣カレンダーには、学校の項目もあります。
4月は特に、今年の運氣と子供の氣質がついてきます
新入学、新学期に向けて、4月分だけでもお試しください。
プレゼントとしても喜ばれると思います。
本当は、4月分は〆切が昨日まででしたが・・・
私のブログアップが遅れてます・・・

きっと、大丈夫(^^♪
氣になる方、注文したい方
私か、オフィス細百合までお問い合わせくださいね
タグ :氣質学
2013年03月28日
しりゅうも卒業!?
3月は卒業、卒園の季節ですね

姪っ子 こころ・小学校卒業、しほ・幼稚園卒業でした
お祝いのケーキ・・・
なぜか歌った歌は、ハッピーバースデーィ

みんな卒業、卒園、そして進級おめでとう♪
楽しく充実した学校生活になると良いね~
卒業と言えばこの人も・・・

レディースデーの時でも違和感無くなじんでた
女の子生活卒業!?(笑)


こう見えても男子なんですよ~
それが とうとう髪を切り
変身しましたよ~


どう
男の子に見えますか~

嵐大好き(と言うより、私が洗脳したって~) 志龍君
二宮に似せてカットしたらしいが・・・残念ながら失敗かも~


姪っ子 こころ・小学校卒業、しほ・幼稚園卒業でした
お祝いのケーキ・・・
なぜか歌った歌は、ハッピーバースデーィ


みんな卒業、卒園、そして進級おめでとう♪
楽しく充実した学校生活になると良いね~

卒業と言えばこの人も・・・

レディースデーの時でも違和感無くなじんでた
女の子生活卒業!?(笑)


こう見えても男子なんですよ~

それが とうとう髪を切り

変身しましたよ~




どう


嵐大好き(と言うより、私が洗脳したって~) 志龍君
二宮に似せてカットしたらしいが・・・残念ながら失敗かも~

タグ :卒業・卒園志龍髪を切って男の子
2013年03月28日
のんびりな面会日

ちょこの初イベント参加 ワンわん運動会も無事に終わり
翌日は、恒例のちょこの面会♪

いつもの通り、訓練を始めてみたのですが・・・
やはり、昨日の疲れがある様子。

訓練は早々に切り上げて、のんびり過ごすことに。

ちょこ 昨日は良く頑張ったね~

しりゅう あっちで遊ぼうよ~


しりゅう 何を楽しそうに見てるのかな~

子犬ちゃんたちでした~

という事で、みんなでのんびりした面会日となりました(^^♪
タグ :ちょこセラピードッグスクール沖縄
2013年03月27日
しめはやっぱり嵐でしょ!?ワンわん運動会6
嵐ファンの聖地の神社があるらしい
コンサートのチケットが当たりますようにって、お願いしに行きたいな~
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/arashi/?1364367874
ファンクラブの会報が届いたのですが、
昨年、参戦したコンサートの衣装だよ~

かっこよかったよね~
今年も絶対行く~!強く願うのだ
さて、長らくお付き合いしてもらいました
ワンわん運動会 とうとう表彰式です

優勝は、東北チーム
この運動会の趣旨が、
「沖縄東日本震災支援協力会議の被災地から県内に
避難している方々との親睦を深めるため」
なので、東北チームますます 楽しんでくれたかな~(^^♪
優勝おめでとうございます♪

最後に参加者全員で記念撮影
幸喜先生はじめ、関係者の皆様お疲れ様でした
貴重な体験が出来てとても楽しい1日でした。

これからも、よろしくお願い致します。

一般チーム 5位でしたが、沢山のお菓子を山分けしましたよ
で、はいかいさ~んとなるわけも無く^_^;
やっぱり・・・しめはカラオケさ~

って、一番頑張ったちょこはいないのに?

選曲は、もちろん嵐・嵐・嵐・・・・

入店5分で20曲待ちの人達~(笑)
そんなこんな ちょこの初イベントでした~

コンサートのチケットが当たりますようにって、お願いしに行きたいな~
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/arashi/?1364367874
ファンクラブの会報が届いたのですが、
昨年、参戦したコンサートの衣装だよ~


かっこよかったよね~

今年も絶対行く~!強く願うのだ

さて、長らくお付き合いしてもらいました
ワンわん運動会 とうとう表彰式です

優勝は、東北チーム

この運動会の趣旨が、
「沖縄東日本震災支援協力会議の被災地から県内に
避難している方々との親睦を深めるため」
なので、東北チームますます 楽しんでくれたかな~(^^♪
優勝おめでとうございます♪

最後に参加者全員で記念撮影
幸喜先生はじめ、関係者の皆様お疲れ様でした

貴重な体験が出来てとても楽しい1日でした。

これからも、よろしくお願い致します。

一般チーム 5位でしたが、沢山のお菓子を山分けしましたよ

で、はいかいさ~んとなるわけも無く^_^;
やっぱり・・・しめはカラオケさ~


って、一番頑張ったちょこはいないのに?

選曲は、もちろん嵐・嵐・嵐・・・・


入店5分で20曲待ちの人達~(笑)
そんなこんな ちょこの初イベントでした~